ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月25日

オッサンには応える寒さ

昨年は色々あり、ほぼ1年ぶりのソロキャンプ。
仕事が終わってその足で、向かうのですが勤務地が変わり
今までとは全く違う道を通るため、スーパーに寄るのを
すっかり忘れてしまった!まぁ、どうせ大したものも買うつもりが
無かったので、青野原OC手前のヤマザキデイリーで購入。
そして、いつもの青野原オートキャンプ場へ。1/22(金)16:00着。
よっし!やっぱり管理棟は留守。そのままスルーして
一番奥のトイレ近くに、小川シャンティを設営。
まずは、トイレの確認。んーやっぱり、個室は使用禁止かぁ~。
車で管理棟近くまで戻り、水を汲みトイレを済ませた。

オッサンには応える寒さ

「寒いな~」
ちょくちょく来てた頃は寒いのは当たり前で何でもなかったんですが
久々だと結構寒いですね~。それでもまだ気温は、2℃。
夜中から朝方の寒さが、ちと心配ガーン
まぁとりあえずは、自分の時間を楽しむ事にしましょう・・・・

オッサンには応える寒さ

そんな寒さにめっきり弱くなってしまった、オッサン軟弱キャンパーの
頼れる味方がコレ!
UNIFLAME ハンディガスヒーター ワームII
と言うか、これを試したくて来たので今回は焚き火は無し!
焚き火のような即効性はないものの、足元に置いておくだけで
足元からの冷えが防げた。火力は弱めで使用しましたが
ワタシには満足な効果が得られました。
2本カセットガスをセットして、2本とも3分の1ほど残ってました。
正直、冬キャンプでは手放せないアイテムとなりました。

オッサンには応える寒さ

準備不足のため、目覚めのコーヒーはコンビニのインスタント。
ところがこれがまた旨い。インスタントもバカに出来ないな~


オッサンには応える寒さ

フリーライトチャージャーも試してみましたが、これなら
ガスのみで、問題なく一冬越せそうです。

オッサンには応える寒さ

テントもこんな感じ、朝方トイレに起きた時-5℃くらいだったかな。
久しぶりに体験する氷点下ですが、意外となんとかなるもんですなニコニコ
これをこのままにしておくと、なかなかテントが乾かないので
目覚めのコーヒーを楽しんだら、せっせと氷を落とさなくては・・・

オッサンには応える寒さ

水をクッカーに注ぐと、サラサラと氷の結晶が出来てとても綺麗です。
ポリタンの注ぎ口はこんなです。

オッサンには応える寒さ

今回は、準備不足と失敗で皆さんから見たら
つまらないキャンプかもしれません。
でも久しぶりのソロキャンプという事で
とても楽しい時間を過ごせました。
んーやっぱりこの時期のキャンプは良いですなァチョキ

キャンプ最高~っ!!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
久しぶりの青野原オートキャンプ場車中泊。
キャンプ最高!
野良猫に注意!
鬼胡桃を拾う
虫さされの恐怖。
青野原OCついに!
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 久しぶりの青野原オートキャンプ場車中泊。 (2015-03-13 14:02)
 キャンプ最高! (2011-11-19 21:45)
 野良猫に注意! (2008-12-04 16:50)
 鬼胡桃を拾う (2008-09-28 17:01)
 虫さされの恐怖。 (2008-06-18 19:06)
 青野原OCついに! (2008-03-19 15:50)
Posted by 港の浜ちゃん at 16:23│Comments(9)キャンプ日記
この記事へのコメント
ありゃ?随分とお久しぶりで・・・・
キャンプ復帰おめでとうございま~す!

青野原だけは年々寒くなるような気がするのは・・・
私だけでしょうか?

今年は偶然お逢いできますように!
Posted by チャイ at 2010年01月25日 18:13
はじめまして!

ソロキャンプ、いいですね~

実は今、今年初ソロの準備中でして、ちょうど暖房機具の

購入検討をしていました。ワームⅡも良さそうですね~

HAMA-GOGOさんの記事、参考にさせていただきます (^▽^)/
Posted by DICEDICE at 2010年01月26日 20:38
結局年賀状も出せずじまいで、今更どの面下げてコメントしようかと思っているバードメンですこんばんわ。
あぁ、先週末じゃないですか、一声掛けて下されば一升瓶持って参上仕ったのに。

そんなこんなで本年も(?)よろしくお願い致しまする。
Posted by バードメン at 2010年01月26日 21:21
■チャイさん
確か、今年は暖冬だって言ってたような
気がしますが、今年は寒い!年のせいか?

■DICEさん
どうもハジメマシテ!
基本的には焚き火のみでOKだと思ってましたが
暖房器具が有れば有るで、心強いです~
年々軟弱に・・・

■バードメンさん
今年も宜しく~
なんだー、どこか山奥にこもってるのかと思ったよ。
Posted by HAMA-GOGO at 2010年01月28日 17:37
おはつでございます。

ソロキャンプ、今年からははじめようと思ってます。参考にさせてもらいますんでヨロシクお願いします。 それとTWITTERフォロアーしときました。
Posted by かっさん at 2010年01月29日 16:41
こんばんは、HAMA-GOGOさん。
初めてお邪魔します。

同じく?中年キャンパーでございます。
と言っても当方はキャンプ・ブログともにビギナーですが^^;

冬季ソロキャンのフィールドレポ、大変参考になります。
先日、朝霧のふもとっぱらでオヤジソロを敢行したのですが、防寒対策の甘さを痛感し、
現在、改善策を進めているのです。

またお邪魔させて頂きますので、
宜しくお願い申し上げます。
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年01月31日 00:13
■ かっさんさん
はじめまして。フォロー有難うございます。
是非、是非始めてくださいねソロキャンプ。
参考になるかわかりませんが、どうぞ宜しくお願いします。

■しゅんさんさん
はじめまして。
私は、初めてのキャンプの時、逆に着込みすぎて
洞くつ探検で、汗だくでへろへろになった事を
おぼえてます。
これからもどうぞ宜しくです。
Posted by HAMA-GOGO at 2010年01月31日 12:56
アクセス増やしたいなら記事内容ですよね
Posted by 名無し at 2010年02月03日 16:12
名無しさんへ

まったくその通り!
ご親切にアドバイス有難うございます。
Posted by HAMA-GOGO at 2010年02月12日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オッサンには応える寒さ
    コメント(9)