2009年04月11日
ソロフィッシング
何かと忙しく、今年になってまだ1回もキャンプに行ってない。
でもキャンプ用品だけは、せっせと買ってますが・・・
せっかく横浜港に、わりと近い所に住んでいるので
また釣りでもしようと、早速雑誌などで情報収集。
おー、メバルのソフトルアーが流行ってるみたいだなぁ
ルアー釣りの経験が無いので、竿も道具も持ってない。
とりあえず、安い竿とリールをナチュラムで「ポチッ」。

そして、小物類を「ポイント港南台店」、「上州屋原宿店」
などで、せっせと買った。そーいえばやっと国道1号線
上り「原宿トンネル」が開通しましたねっ!


キャンプ用品と違って、ワームなどの小物はとっても安く
次から次えと買ってしまう。
感覚がマヒしてしまってるのか、もう必要な物は揃ってる
のに、また上州屋に寄ってメバル用のソフトルアーを
物色、そして色違いやタイプの違う物をまた購入。
普通は一度釣りに行き、釣果によって買い足したり
するのでしょうが、欲しくてたまらなくなってしまうんです
そして、とうとう本番。
考えて見ると一人での釣りは初めて。
変な喜びを感じながら、釣り場へ。
夜の横浜港、埠頭、倉庫街は結構怖い。
普通に一人で夜釣りをしている人を見かけるが
「色々な怖い思いをした事ないのかなー?」
「ソロキャンプのほうが怖くないゾ」
などとブツブツ言いながら仕掛けをセット。
まず一投目。竿を振る音を「シュッ」とたてながら
カッコ良くキャスト。・・・ん?どこへ飛んだ??
やべっ、上手く投げられない。
投げ釣りはそこそこ得意なのに・・・!
なにしろ重りが1.5グラムしかなく、糸を離すタイミングが
なかなか掴めない。それでも何度か投げるうちに
なんとかなって来た。するとググッ!軽く合わせ
慌てずにリールを巻く。ウォーこの竿のしなり、デ・デカイぞっ!
そう心で叫びながら糸を巻き取る。よーし上がってきたぞっ
「あれ?」
上がって来たのは15cmも無い可愛いメバル。
ガッカリしながらも、初ソロと初ルアーで初メバル。
この喜びをかみしめ記念撮影「パチリッ」

初めてのヒットはコレ。

クリアーで青いラメ。
エサ釣りと違って、餌は何処で買おうか、余ったエサはどうしようとか
悩まないで済むのと仕事帰りにちょっと1、2時間とか
思いついたらすぐ出来るお手軽さがいいです!
この日は、この後風が強くなってしまい釣果は1匹で終了。
やべっ、キャンプに続いてまた「ハマりそう
」

Golden Mean(ゴールデンミーン) シャイニールミナス SL-76T
最初の一本に大満足

シマノ(SHIMANO) エルフ 2500S
実際に買ったのは1000S。こっちの2500Sにしておけば良かったぁ
でもキャンプ用品だけは、せっせと買ってますが・・・
せっかく横浜港に、わりと近い所に住んでいるので
また釣りでもしようと、早速雑誌などで情報収集。
おー、メバルのソフトルアーが流行ってるみたいだなぁ
ルアー釣りの経験が無いので、竿も道具も持ってない。
とりあえず、安い竿とリールをナチュラムで「ポチッ」。

そして、小物類を「ポイント港南台店」、「上州屋原宿店」
などで、せっせと買った。そーいえばやっと国道1号線
上り「原宿トンネル」が開通しましたねっ!


キャンプ用品と違って、ワームなどの小物はとっても安く
次から次えと買ってしまう。
感覚がマヒしてしまってるのか、もう必要な物は揃ってる
のに、また上州屋に寄ってメバル用のソフトルアーを
物色、そして色違いやタイプの違う物をまた購入。
普通は一度釣りに行き、釣果によって買い足したり
するのでしょうが、欲しくてたまらなくなってしまうんです

そして、とうとう本番。
考えて見ると一人での釣りは初めて。
変な喜びを感じながら、釣り場へ。
夜の横浜港、埠頭、倉庫街は結構怖い。
普通に一人で夜釣りをしている人を見かけるが
「色々な怖い思いをした事ないのかなー?」
「ソロキャンプのほうが怖くないゾ」
などとブツブツ言いながら仕掛けをセット。
まず一投目。竿を振る音を「シュッ」とたてながら
カッコ良くキャスト。・・・ん?どこへ飛んだ??
やべっ、上手く投げられない。
投げ釣りはそこそこ得意なのに・・・!
なにしろ重りが1.5グラムしかなく、糸を離すタイミングが
なかなか掴めない。それでも何度か投げるうちに
なんとかなって来た。するとググッ!軽く合わせ
慌てずにリールを巻く。ウォーこの竿のしなり、デ・デカイぞっ!
そう心で叫びながら糸を巻き取る。よーし上がってきたぞっ
「あれ?」
上がって来たのは15cmも無い可愛いメバル。
ガッカリしながらも、初ソロと初ルアーで初メバル。
この喜びをかみしめ記念撮影「パチリッ」

初めてのヒットはコレ。

クリアーで青いラメ。
エサ釣りと違って、餌は何処で買おうか、余ったエサはどうしようとか
悩まないで済むのと仕事帰りにちょっと1、2時間とか
思いついたらすぐ出来るお手軽さがいいです!
この日は、この後風が強くなってしまい釣果は1匹で終了。
やべっ、キャンプに続いてまた「ハマりそう


Golden Mean(ゴールデンミーン) シャイニールミナス SL-76T
最初の一本に大満足


シマノ(SHIMANO) エルフ 2500S
実際に買ったのは1000S。こっちの2500Sにしておけば良かったぁ

2007年09月28日
横浜の小物釣り
ヘチ竿を購入した事もあり
無性に釣りに行きたくなった。
この竿をデビューさせたのは横浜市磯子区の
東京電力火力発電所の付近一帯に広がる岸壁。
まぁ横浜なので、海も汚い。空気の臭いも多少気になる感じ。
でも、そんなのカンケーねぇっ!×2。
とにかく竿を出した。
初めて間もなく、当たりが・・・。ん~この竿での初アタリ(^^)
でもなかなかハリに掛からない。根気良くこの小魚たちとの
格闘を楽しんだ。おっ釣れたぁ!釣れて来たのは子メジナ。
良く見ると、とても可愛いやつですねぇメジナって。

このあと、コツをつかみほぼ入れ食い状態。
2時間ほどで15匹くらい釣れた(子メジナばっかり)
もちろんキャッチ&リリースで、今日の釣りは終わり。
エサはイワイソメでした。

画質が悪くてスイマセン
そして2,3日後。今度は鶴見のリサイクルプラザ付近。
目の前がツバサ橋で足場も良く、環境はグッド!
結果は、夕方から3時間ほどで、セイゴ1匹、
子メジナ1匹(またか)
いっしょに行った仲間は、子アナゴ1匹、セイゴ1匹。
あまり釣れなかったが、
気持ちの良い横浜港の夜景を味わった。
無性に釣りに行きたくなった。
この竿をデビューさせたのは横浜市磯子区の
東京電力火力発電所の付近一帯に広がる岸壁。
まぁ横浜なので、海も汚い。空気の臭いも多少気になる感じ。
でも、そんなのカンケーねぇっ!×2。
とにかく竿を出した。
初めて間もなく、当たりが・・・。ん~この竿での初アタリ(^^)
でもなかなかハリに掛からない。根気良くこの小魚たちとの
格闘を楽しんだ。おっ釣れたぁ!釣れて来たのは子メジナ。
良く見ると、とても可愛いやつですねぇメジナって。

このあと、コツをつかみほぼ入れ食い状態。
2時間ほどで15匹くらい釣れた(子メジナばっかり)
もちろんキャッチ&リリースで、今日の釣りは終わり。
エサはイワイソメでした。

画質が悪くてスイマセン

そして2,3日後。今度は鶴見のリサイクルプラザ付近。
目の前がツバサ橋で足場も良く、環境はグッド!
結果は、夕方から3時間ほどで、セイゴ1匹、
子メジナ1匹(またか)
いっしょに行った仲間は、子アナゴ1匹、セイゴ1匹。
あまり釣れなかったが、
気持ちの良い横浜港の夜景を味わった。
2007年09月23日
買ったばかりの竿が
今日は釣りのお話。
釣り暦だけは長いのに、全然上達しないわたくしですが
ポイント港南台店で、一番安いヘチ竿&リールのセットを購入。

この竿を使っての初釣りを楽しみにしながら、うちでちょっと
袋から出し、つないでみた。んん~、いつも使ってる投げ竿とは違って
とても軽くて繊細ですなぁ。目で満足したので、片付けて車に積んでおこ~っと。
この竿は3本継ぎなので1本1本抜いていく。太いほうを抜いてとっ・・・
ん?ちょっとキツイなぁ。そして穂先・・・あれ?更にきつくて抜けないなぁ・・・
汗で滑ってしまって力が入りにくい。
よし、もう少し・・・・・・ア゛ッ
ガ、ガイドがぁ・ ・ ・

・ ・ ・ ・涙。
釣り暦だけは長いのに、全然上達しないわたくしですが
ポイント港南台店で、一番安いヘチ竿&リールのセットを購入。
この竿を使っての初釣りを楽しみにしながら、うちでちょっと
袋から出し、つないでみた。んん~、いつも使ってる投げ竿とは違って
とても軽くて繊細ですなぁ。目で満足したので、片付けて車に積んでおこ~っと。
この竿は3本継ぎなので1本1本抜いていく。太いほうを抜いてとっ・・・
ん?ちょっとキツイなぁ。そして穂先・・・あれ?更にきつくて抜けないなぁ・・・
汗で滑ってしまって力が入りにくい。
よし、もう少し・・・・・・ア゛ッ
ガ、ガイドがぁ・ ・ ・
・ ・ ・ ・涙。