ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年09月21日

小川シャンティ



ワタシの愛用するシャンティ。ハート
ロゴスのテントから、シャンティに買い換えて
格段にキャンプが楽しくなった、小川のシャンティ。
最近、シャンティのトラックバック記事からのアクセスが
非常に多くなった。でもこの商品は残念ながら廃盤。

使えば使うほど良く考えられていて
とても良く出来たテントだと思うのですが

なぜなのでしょう?少人数用のテントは
売れてないのでしょうか?
シャンティをお使いの方は、皆さん
そう思われているのではないでしょうか?

キャンプを始めた頃はあまりいなかった、ソロキャンパーも
今はすごく多くなったと思うのですが・・・。
この業界の事情に詳しくないので、私が知らないだけで
何か動きが有るのでしょうか。。。

ところで、ワタシが以前使っていた、ロゴスの
「ラルーサ200UV」って使っておられる
(使ってた)方はいらっしゃるのでしょうか?

今までキャンプに行って、他の方が使ってるのを
見た事が無いんで、少々寂しい思いです。

ホームセンターなどで、普通に売ってるんですが・・・

シャンティよりロゴスのテントの方が
使用回数、使用期間ともに多く
今でも、愛着の有るテントです。

今は使ってないですが、初めて買った
テントという事も有り、捨てられず
置き場所に困りながらも大切に
しまっております。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  

Posted by 港の浜ちゃん at 10:38Comments(4)つぶやき

2008年08月05日

変わった楽しみ方・・・ソロキャンプ

ワタシは、時々淋しくなりたくなる。
そんな時は、キャンプで夜に怖い話しのCDを聴く。
淋しいと怖いは=では無いようですが、ワタシには
そうでもないのです。お勧めはやっぱり「稲川淳二」。
カセットテープでしか出てないのですが
「稲川淳二の木枯らし吹く夜ののこわーいお話」が
ワタシのお気に入りですっハート



これをただ聴いて怖がるのではなく、その話の背景にある
霊となってこの世に留まってる人の、生前の生き様
そして何を思い残してこの世に留まるのか考えながら
聴いていると、なんだか淋しい気持ちになる。
テレビで、青野原の樹海の特集番組を見てると
それに近い気持ちになってしまう。

怖い話と言えば、夏の風物詩のように思われていますが
秋から冬にかけて、枯葉がカサカサと鳴りながら吹き抜けていく
寒さが身にしみてくる頃が、一番雰囲気があって良いです。
それも、ソロキャンプで・・・。


  

Posted by 港の浜ちゃん at 16:45Comments(3)つぶやき

2008年07月31日

物欲と戦う!!

一週間ほど前に「ポチッ」とした商品が届いた。


適度な重量感がステキハート


今回買ってしまったのは、NORTHENLIGHTS(ノーザンライト) の
フリップトップブラスランタン。一言で言えば、キャンドルランタンだ。
特別欲しい訳でもなかったのですが・・・。では、なぜ買ってしまったか
と申しますと、それは「雪丘工房」さんの「オイルカートリッジ」。これが
決め手となりました。もともとオイルランタンの優しく、淋しげな炎が好きで
キャプテンスタッグの、オイルランタン(¥980だったかな?)を
愛用してますが、そろそろもう少し良い物が欲しくなり、皆さんの
ブログに足跡をベタベタ残しながら、情報収集をしていると
目に留まったのが「雪丘さん」の「オイルカートリッジ」。
皆さんご存知の通り、キャンドル型のカートリッジにオイルを入れ
キャンドルの代わりになる、ようはキャンドルランタンを
オイルランタンに変えてしまう優れ物。心地よい重量感、造りの良さが
想像できる、その雄姿。そして眩いばかりの輝き・・・
これがメイドインジャパンしかも手造りとくりゃぁ、ワタシの物欲が
刺激されない訳が無い!物欲と戦う間も無く、完敗。
いつ頃届くか気になりながらも、即注文!!そうなれば当然必要に
なるのがキャンドルランタン。


UCO(ユーコ)フラットリフレクターを装着ハート



UCO(ユーコ)キャンドルランタン用ネオプレーンケースがピッタリハート


こーして
NORTHENLIGHTS(ノーザンライト) のフリップトップブラスランタンの
購入に至ったと言う訳でございます晴れ
「雪丘さん」からメールが来て、発送は8月の終わり頃との事。
うわぁ~一ヶ月かぁ、待ち遠しいな~~くもり

こうして今回の戦い(戦ってませんが)も完敗に終わった。
これからも物欲との戦いは続くのであった。

・・・・・・・つづく(^^)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  

Posted by 港の浜ちゃん at 16:45Comments(3)つぶやき

2008年01月21日

焚火



やっぱりいいですなぁ~、焚火ハート
何分、何十分でも見つめてしまう・・・
真っ暗な中に、炎の灯り。
暗い部屋でテレビを見ていて、叱られた子供の頃を思い出した。
これって、目が悪くなんないのかなぁ???
そんなムードの無い事を思い出しながら、本日のメインはすき焼き。



久々のキャンプ、今夜は良い夜になりそうだ
  

Posted by 港の浜ちゃん at 19:57Comments(5)つぶやき

2007年12月17日

ポケットウォーマー

ナチュラムから何やら届いた。
あれ?なんか買ったっけ??

あけてみてビックリ!
ワタシの記憶から消えかけていた、あのプレゼントが・・・



超ウレシーっ!!!
さっそく、オイルを買って試してみよっとニコニコ

ナチュラムさん、ありがとー(^^)

  

Posted by 港の浜ちゃん at 19:31Comments(7)つぶやき

2007年10月08日

バロウバッグ #2

このところ、ワタシにしては珍しくマメに更新している。

でも、この2、3日はそれどころではない汗

またまたワタシの欲しい欲しい病が再発したニコッ

夜がだんだん冷え込んでくるこの季節、今回欲しくなったのは

「モンベル スーパーストレッチ バロウバッグ」キラキラであぁ~るっ!

しかも、快適温度-4℃の「#2」 と、快適温度-9℃の「#1」で

悩んでいて、仕事も手につかなぁ~い!ガーン

「#2では寒かった」との情報もあるので、#1が良いのだろうか?

暑がりのわたしには#2でちょうど良いのであろうか!?

カタログ読みすぎて、もうすぐ穴が開きそうだ・・・



モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ #2
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ #2







モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ #1
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ #1

  

Posted by 港の浜ちゃん at 20:35Comments(7)つぶやき